さくらえび
ちょっと日が経ってしまった話題ですが
静岡で暮らす大学時代のお友達(Nちゃん)が
ご当地の美味しいものを
たくさん送ってくれました!
富士宮やきそば
あじの干物
しらす
桜えび
などなど
富士宮やきそばは、麺にこしがあってプーさんもお気に入り。
あっという間に食べきってしまいました。
さて・・・
‘桜えび’はどうやって食べよう・・・
と考えて思いついたのが
チヂミ。
甜麺醤にいろいろと混ぜて作った自家製だれ。
毎回違う味になるのが・・・私流。笑
チヂミって実は今まで家で作ったことがなかったけれど
とっても簡単で
具もいろいろ試すことができそうなので
これからは、困ったときの一品として活躍しそうです。
そういえば・・・
数年前、Nちゃんと赤坂BLIZへ
山崎まさよしのコンサートに出かけた帰り・・・
韓国料理屋さんでチヂミ食べたなあ
なんて思い出しました。
| 固定リンク
コメント
静岡といえば桜エビっしょ!!滅多にお目に掛かれないのだけど。
そして富士宮やきそば!!初めて食べた時には感動モノでしたね。<あっという間に食べきってしまいました>よく分かります(笑)
投稿: あつむら | 2009年12月15日 (火) 03時13分
★ あつむらくん
富士宮やきそば!
B級グルメの王様だと思います!
あの麺のコシが美味しいよね〜
投稿: SAKURA-MOCHI | 2009年12月16日 (水) 22時10分